
WordPressのテーマに迷っている
ブログが初めてだからわかり易いテーマが知りたい
この記事はWordpressのテーマ選びに迷っている人へ向けた記事です。
コクーンの良い点、悪い点
有料テーマの紹介

私はブログを10年以上続けているアラフィフのサラリーマンです。
ブログを中心にアラフォーアラフィフ世代ののお金事情、副業などの発信しています。ブログで人生が豊かに変わると信じています。
WordPressテーマの選び方
WordPressのブログを始めると最初に迷うのが『テーマ選び』ですね。
WordPressには有料テーマ無料テーマと数万点のテーマが存在します。
初心者では何を選んで良いかわからなくなってしまいますね。
結論から言うと、
初心者は無料テーマの「Cocoon」(コクーン)を選んでおけば間違いありません。
ネットで調べるとデザインやSEOなどいろいろな観点からいろいろなテーマが推奨されていますが初心者には使いこなせないと思います。
この写真はアドセンスのTOPページの写真です。
この写真に書かれているように『ブログもコンテンツが第一』です。
SEOに強いテーマやデザイン性に優れたテーマを使ってもコンテンツが伴っていなければ何の意味もありません。
あくまでもコンテンツが重要であってテーマはそれほど重要ではないのです。
「Cocoon」(コクーン)ならWordpressのブログでやりたいことはすべて出来るようになっています。
機能の充実ぶりは無料で使えるレベルではないと思います。
テーマの違いを活かせるようになってから他のテーマや有料テーマを検討しても全然間に合います。
SEO的にも「Cocoon」(コクーン)で十分に上位表示できますし、使っている人が多いのでわからないことはネットで調べればすぐにわかります。
私は変な有料テーマを使うよりも全然サポートされていると思います。
「Cocoon」(コクーン)の良い点、悪い点
「Cocoon」(コクーン)にも良い点と悪い点をまとめました。
ブログ初心者にはおススメのテーマですが、これから使う人は理解した上で使ってください。
「Cocoon」(コクーン)の良い点
完全無料
先ほども少し触れましたが、WordPressテーマでこれだけの機能が備わっていて無料というのは他にはありません。
有料レベルの機能が無料で使うことができます。
無料テーマでこれだけ機能が備わっているテーマは他にはないと思います。
サポート
無料テーマにもかかわらず開発者のわいひらさんがCocoon フォーラムというブログで質問に対応してくれています。
すでに多くの質問が寄せられているので過去の質問を見ればほとんど解決できます。
その他にも、多くの人が使っているのでほとんどのことは『コクーン ○○』で調べればわかります。
このサポート体制はブログ初心者にとっては心強いものになります。
最初はわからないことが多くあるのですぐに解決できる体制が整っていることって大切です。
「Cocoon」(コクーン)の悪い点
デザインがシンプル
せっかくブログを始めるならデザインにこだわりたい人もいると思います。
デザインにこだわりたい人にとっては「Cocoon」(コクーン)は物足りないかもしれません。
デザインはシンプルなもので揃えられているのでどのようなブログにも対応できる半面、凝ったデザインの物がないのでデザインにこだわりたい人には不向きと言えます。
HTML・CSSの知識が必要
デザインにつながる点になりますが「Cocoon」(コクーン)は自由度が高いのでHTML・CSSの知識があるとデザインも凝ったものにすることができます。
HTML・CSSの知識がない人が使うと『面白味がない』『多くの人と同じ』ブログになってしまう可能性があります。
有料テーマの紹介
WordPress初心者は「Cocoon」(コクーン)一択で間違いありませんがデザインにこだわりたい人や他の人は違うテーマにしたい人の為にいくつかおススメのテーマを紹介します。
『BEAU』
洗練されたデザインでサイトが作れる【BEAU】
最新のSEO対策もされているテーマなので商業利用やブログアフィリエイトなどに向いているテーマです。
雑記や日記などのブログにはここまでは必要ない感じがします。
価格 19800円
『New Standard』
シンプルなデザインからこだわったデザインまでできるのが「New Standard」
集客に強いテーマとして個人事業主から人気があるテーマです。
特徴的なのは有料テーマなのに『お試し期間』があることです。
1度試してみる価値があるテーマだと思います。
WordPressテーマ「New Standard」まずは無料体験
価格 29700円
『Emanon』
『Emanon』は有料テーマの中でも3つのプランが用意されています。
このテーマも個人事業主に人気のテーマです。
ランディングページが制作できるので将来、自分の商品を販売したい人には向いているテーマと言えます。
価格 9800円 12800円 27800円
『THE THOR』
デザインにこだわりたい人は『THE THOR』を使っている人が多い印象です。
アフィリエイターにも人気のテーマなので『きれいなアフィリエイトサイト』を作りたい人にはおススメできるテーマです。
『アフィリエイトをやりたい』、『デザインにはこだわりたい』両立できるテーマが『THE THOR』です。
このデザインこの機能でこの価格ならお買い得です。
価格 14800円
まとめ
最初にも書きましたが、『ブログはコンテンツが第一』です。
アドセンスのTOPにあるくらいですから、どんなに見た目を変えても中身が無ければ評価はされません。
上位表示しているのに見ずらいブログを見たことがあると思います。
コンテンツがしっかりしていればどんなテーマでもブログは成功します。
有料のテーマを購入することもブログを続けるモチベーションに繋がります。
ブログを続ける為に必要と感じれば有料のテーマを購入することも良いと思います。
自分らしいブログ作りをしていきましょう。
コメント