
副業の本でおススメは?
この記事は副業の本を探している人へおススメの本を紹介しています。
2022年注目の副業

私はブログを10年以上続けているアラフィフのサラリーマンです。
ブログを中心にアラフォーアラフィフ世代ののお金事情、副業などの発信しています。40代からでも副業で人生を豊かに変える事ができきます!
副業のおススメの本
ひと口に副業といってもたくさんありますね。
ブログ、YouTube、アフィリエイト、SNSで稼いでいる人もいますし、コンテンツビジネスや投資、電子書籍の出版、プログラミングやWEBライター・・・
『たくさんあり過ぎてわからない』って人も多いと思います。
どんな副業をイメージしているかでおススメの本は変わってしまいます。
そこで今回は初期費用別で紹介したいと思います。
0円でスタートできる副業もあれば数万円から数十万円必要な副業もあります。
どのくらいの初期費用なら準備できるかはそれぞれ違うと思います。
初期費用と自分にあった副業の本が見つかれば嬉しく思います。
初期費用0円~1万円の人におススメの副業の本
『文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』です。
![]() |
0円から1万円で始められる副業として考えられるのは、ブログ、WEBライター、kindle出版、コンテンツビジネスなど文章をお金に変える副業が多いです。
文章の書き方は直接お金にならなくても副業では役立つスキルです。
SNSの発信やYouTubeのシナリオ、物販のセールス文章など多くの副業でも役立ちますので1度は読んで欲しい1冊です。
初期費用3万円~5万円の人におススメの副業の本
『YouTube完全マニュアル』です。
![]() |
言わずと知れた『ユーチューバー』ですね。
スマホだけでも始めることはできますが、収益化を目指すのであれば動画編集ソフトや照明などの機材は必要になります。
この本ではユーチューバーになりたい人や、YouTubeでビジネスしたい人に向けたYouTubeのすべてが書かれています。
『YouTubeはアイデアひとつで億万長者』とも言われています。
今から始めてもアイデア次第ではチャンスはあります。
炎上しない運用法なども書かれているのでYouTubeを始める前に読んでおきたい1冊です。
初期費用10万円~100万円の人におススメの副業の本
『Amazon個人輸入 はじめる&儲ける 超実践テク 104 』です。
![]() |
物販はノウハウも大切ですが、資金力が収入に直結します。
ある程度まとまった資金は必要になりますが、将来起業や独立を考えている人には物販はチャンスが大きいと思います。
Amazon物販にもいろいろなノウハウがありますが、まずは始め方を知るには最適な1冊と言えます。
メルカリやヤフオクなどで転売の経験がある人はAmazon物販も上手くいく可能性が高いと思います。

読書が苦手な人にはAudible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービスがおススメです。
通勤時間などのスキマ時間に聞き流すだけでも勉強になります。
最初の1冊は無料で体験できます!!
2022年注目の副業
2022年は『NFT』に注目です!
2021年くらいから話題になっている『NFT』は2022年飛躍すると思います。
NFTの詳しい説明は中田敦彦さんの動画が一番わかりやすいと思います
動画にも出てきますがTwitter社のCEOジャックドーシーが投稿したTwitter上最初の投稿が約3億円で取引されました。
ツイートだけではなく、アートやデザイン、画像、音声、ゲームのアイテムやキャラクター等いろいろな物がNFTで取引されています。
中には、小さな子供が書いたデザインが数万円から数十万円で取引されています。
『小さな子供が書いたデザイン』が数万円です。
デザインやイラストが得意な人にはチャンスがあると思いませんか?
デザインやイラストが書けなくてもNFTで取引された商品は2次販売が可能です。
人気のトレカをNFTマーケットで入手してコレクターに販売するなど転売で利益を上げることも可能なのです。
もちろんNFTマーケットで転売することも可能です。
NFTは暗号資産を使って取引をします。

暗号資産で思い出すのは、『あの時ビットコインを買っておけば・・・』
そう思っている人も少なくないと思います。
私は思っています(;^_^A
ちょっとの勇気が無かったばかりに大きなチャンスを逃すことなってしまったからです。
『NFT』は今が黎明期なのでこれからどんどん発展していきます。
暗号資産で悔しい思いをした人はチャレンジしてみてください。
コメント